「龍王大神」から東にすぐの所に「野崎公園」があります。
せっかくなので中を歩くことにしました。

野崎公園(後ろは読売新聞大阪本社東館)
「菜の花」もいっぱい綺麗に咲いていました!

菜の花いっぱい!
「野崎公園」を北に向かうと「扇町公園」です。
ここは江戸時代には「刑場」があり、1882年には「監獄」もあったそうです。
南西の入口には「池?」らしき場所があるのですが
水が入っていませんでした。(夏限定かな?)
縄文時代のような絵柄の入った「壺?」らしき物もありましたが何なんでしょうか?

水のない池と壺らしき物?
こちらはプールのスタート台(飛び込み台)です!
さぁ、皆んなで飛び込もう!!!!(頭打って死にます!)
ここには現在「港区」に移転した「大阪プール」がありました。
その名残として「スタート台」をモニュメントとして残してあるそうです。
「あれっ、何で4番~9番」と思っていたら
手前に「1番~3番」もありました。
「あれっ、また6番と7番がある~」

4番~9番

1番~3番と6番7番???