「大阪天満宮」の前に「天満天神 繁昌亭」を・・・
ここは大阪天満宮の敷地を無料で提供してもらい建てられました。(太っ腹!)
元々は「天神橋筋商店街」で落語会を開く予定が
どんどん話が発展していって「繁昌亭」を造る事になったそうです。
戦後、約60年ぶりに復活した「上方落語」の定席(毎日講演している小屋)です。

天満天神 繁昌亭
正面から見るとこんな感じです。
開演前なので入口は閉まっていて「準備中」の札が・・・

只今準備中・・・
横にある石碑には、上方落語の生い立ちや
「繁昌亭」が出来るまでの経緯などが書かれていました。

繁昌亭 石碑
「繁昌亭」の前にある梅は、綺麗なピンク色の花を咲かせていました。

ピンク色の花がかわいい・・・