右利き?のえべっさん | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年1月10日


「都留彌神社」のえべっさんは右手に竿、左手に鯛を持っています。

んっ!何でこんな事書くかって?

先日紹介した「布施戎」のえべっさんは、左手に竿、右手の鯛を持っていました。

この違いは何なんでしょうか?意味はあるのでしょうか?


子供の頃から思っていたのですが、隣の「大黒さん」は「米俵」の上に乗っていますよね。

お膳(食卓)の上に乗ったり、食べ物をまたいでは怒られたものでした。

だから「米俵に乗った大黒さん」が不思議でした・・・


イメージ 1
えべっさん大黒さん


こちらは「拝殿」前の狛犬です。

右が口を開けた「阿形」の狛犬。


イメージ 2
阿形の狛犬


左が口を閉じた「吽形」の狛犬です。

それだけです・・・


イメージ 3
吽形の狛犬



詳しい地図で見る



Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC
Photomatix/View NX2/Photoshop

にほんブログ村
\¤\᡼\¸ 5
「にほんブログ村」に参加しています。
よかったらクリックしてください。