淀川大堰 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年1月1日


「淀川大堰」は淀川の洪水の流下や水道水の取水、

海水の遡上の防止などの目的で設置されました。

全部で6つのゲートからなり、中央に55mの4つの主(制水)ゲート、

両サイドに40mの2つの調節ゲートがあり

普段は調整ゲートを使用し、洪水時などには主ゲートを操作するそうです。


イメージ 1
淀川大堰


私には大堰の上の並んだ部分が「宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」などの

艦隊の「ヤラレ戦艦」の艦橋部分に見えました。

「デスラー砲」や「コロニーレーザー」で、ドバ~~~~ン!!!!と

一気にやられるヤツです・・・


イメージ 2
淀川大堰(やや西から)


出来れば大堰の上を歩いて撮影しようと思ったのですが

当然「立入禁止」でした。

手前が都島区毛馬で、対岸が東淀川区柴島(くにじま)です。


イメージ 3
淀川大堰(もう少し西から)



詳しい地図で見る



にほんブログ村
\¤\᡼\¸ 5
「にほんブログ村」に参加しています。
よかったらクリックしてください。