撮影日:2012年12月18日
真っ赤な鳥居の「玉津稲荷」です。
その横では「お正月準備」でしょうか?
数人の作業の方が忙しそうに飾り付けをしていました。

玉津稲荷
「曽根崎心中」の主人公「お初」と「徳兵衛」が仲良く寄り添っている銅像です。
正面から撮影しようとしたら、二人の顔の間に「もうひとつ顔」が・・・
よ~く見ると私の顔でした。←つまらん!!!!
この銅像は地元商店の人達の寄付により造られたそうです。

お初・徳兵衛の銅像
銅像の横には「曽根崎心中 お初 徳兵衛 ゆかりの地」と書かれた
石碑もありました。

お初・徳兵衛の石碑
こちらの絵馬は少し変わっていて「美人祈願」が出来るのです。
日本髪を結った女性が画かれた絵馬に、自分で目・鼻・口などを
「心も姿も美しいい人になれますように」とお祈りしながら画きます。
なので画かれた絵馬の顔は、それぞれ気合いが入っていてすごく美人が多いです。
皆さん美しくなれると良いですね!!!

美人祈願の絵馬
木馬写真館 館長からのお知らせ・・・
昨日から「にほんブログ村」の「HDR写真」に参加しました!!!
よかったらクリックしてください。
にほんブログ村