けいはんな記念公園「水景園」 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2012年11月18日


園内にある大きな池の外周に「水辺の小道」と名付けられた遊歩道があるのですが

かなりの距離みたいで、まだ歩いたことがありません。

よ~し、次に行った時には歩くぞ~!(気合いだけ・・・)

この池は「永谷池」という名前で、「水景園の永谷池」が、ごちゃごちゃになって

いつしか「永谷園」になって「お茶漬け」が食べたくなりました。(ウソ・・・)

昨日紹介した「観月橋」の前辺りに「水景棚」という段差が作ってあり、

そこを小さな滝のように水が流れ落ちていく姿もまた風流ですよ!

置かれている石は歩いて渡れるようになっていて、

子供が「キャーキャー!」言いながら渡っていました。

池に落ちてズボンがビチャビチャになっていた小学生がいましたが

この日は寒かったので、たぶん風邪を引いたでしょうねぇ・・・


イメージ 1
水景棚1


イメージ 2
水景棚2


イメージ 3
観月橋の上から見た水景棚


この写真の中央上部に見える屋根のある建物が「ビジターセンター」という所で

出入口はその奥にあります。

池の上にある「水上舞台」の周りには、大きな「鯉」がたくさん泳いでいます。

ちゃんと「鯉の餌」も売っていますよ!


イメージ 4
観月橋の上から撮影

イメージ 5
昨日の写真の紅葉を観月橋から撮影