久しぶりに「都留彌神社」までお散歩。
お正月明けに行った時、改修工事(雨漏り)の為に拝殿が
カバーで覆われていましたが、無事に工事も終わって、
たいへん美しい屋根へと生まれ変わっていました。
(カバーの掛かった写真は1月5日のブログにあります)

美しい屋根に生まれ変わった「拝殿」

「拝殿」を別角度で…
境内にある40~50cm位の高さの「切り株」。
お年寄りの休憩や、子供の遊び場所になっているようです。
私は「休憩」しましたが…

腰掛けの切り株(勝手に銘々)
境内で珍しい花を見つけました。
「菊桃」と書かれたその花は、名前の通り「菊のような花びらの桃」です。

菊桃の木