四天王寺 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2012年4月7日


「四天王寺 花見編」(そんな名前やったかな?)も最終回です。

「花見編」の最後は「桜」が写っていません!(何じゃそらと言わないでください)

こちらは「中門」です。

門の脇に守護神である金剛力士(仁王像)を祀っている所から、

「仁王門」とも呼ばれています。

ちなみに、東側が「那羅延金剛力士」、西側が「密迹金剛力士」です。

屋根の上から見えるのは「五重塔」の「相輪」です。


イメージ 1
中門(仁王門)


最後は「南鐘堂(鯨鐘楼)」と「五重塔」を一緒に撮影しました。

右に人物が数人写っていますが、その向こうが先程の「中門(仁王門)」です。


イメージ 2
南鐘堂と五重塔


今回も「TAMRON 17-50mm F2.8 VC」を使用しましたが、

開放値でのピントの甘さが目立ってしまうので

出来るだけ絞って(F8くらいかな)撮影しました。(普通か!)

結果はとっても満足できるものに仕上がりました。(よかった、よかった…)