大阪城公園の敷地内には「豊國(ほうこく)神社」がある。
明治12年(1879年)に現在の「中之島公会堂」の場所に創建されたが
その後、大正元年(1912年)に「大阪府立中之島図書館」の西側に移り、
昭和36年(1961年)に現在の場所に移されたそうです。

本殿

本殿
平成19年(2007年)に「豊臣秀吉公」の銅像が64年ぶりに
彫刻家・中村晋也さんにより復元されました。
「これぞ、秀吉!」と言うお顔をされています。
「豊臣秀吉公」銅像
神社の裏手にある鳥居は、人もまばらで
正面と違い、ひっそりとしていました。
鳥居