京都鉄道博物館と京都水族館 其の14 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年6月21日

 

 

「京都水族館」を出た後、のんびり歩いて約20分で

 

「JR 京都駅」までやって来ました。

 

ここも私は初めてです。

 

それにしても凄い人の数・・・

 

 

JR京都駅

 

 

で、「京都駅」に来た目的は何か?と言うと

 

ちょっとブラブラするためです。ははは・・・

 

写真は4階の「室町小路広場」にあったオブジェですが

 

何処かで見た様な気がします。

 

UMAくん “あれとそっくりやで!”(訳:梅田スカイビルにも似た物がありましたね!)

 

 

梅田スカイビルの物と同じ作者の方だそうです

 

 

同じく「室町小路広場」から撮影した写真です。

 

何とも言えない面白い不思議な形をした駅ですね!

 

 

よく分からない形をしてます

 

 

「大階段駈け上がり大会」で有名?な「大階段」です。

 

6mもある真っ赤なオブジェ「朱甲舞」を手前に入れて撮影してみました。

 

さてと私も「大階段」を駆け上がって屋上の「大空広場」を

 

目指すとしましょうかぁ!

 

 

大階段と朱甲舞

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね