「KINSHO Pochette 俊徳道店」まもなくオープン! | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年5月26日

 

 

2013年12月末に閉店した「近商ストア 俊徳道店」ですが

 

この度「KINSHO Pochette(ポシェット) 俊徳道店」と名称を変更して

 

約5年半ぶりに「近鉄 俊徳道駅」の高架下に復活です。

 

で、“どんなんかなぁ〜?” と様子を見てきました。

 

 

近鉄 俊徳道駅と駅前広場

 

 

入口には「KIntetsu ぷらっと」の看板の横に「KINSHO Pochette」の看板が!

 

何と「Pochette」の付いたお店はこの俊徳道店が第1号だそうです。

 

ちなみに以前の「近商ストア」との違いは食品をメインにした店舗で、

 

ATM機の設置や公共料金の収納代行窓口サービス、

 

宅配ロッカーなども導入されるそうです。

 

あっ、そうそうイートインコーナーも出来るようです。

 

でもこれからは中で食べると消費税が10%になるので

 

駅前のベンチに座って食べる人とかが現れそうです。

 

 

店内を覗くと作業中でした

 

 

以前の入口には「DAISO」の文字が・・・

 

そう言えば最近ダイソーの進出が目立ちます。

 

布施駅前の「コーナン」の2階。

 

同じく布施駅前の「イオン」の4階。

 

そして今回はここ。

 

布施には「セリア」も出来たので100均ショップが急激に増えました。

 

それに引き替え近所には「書店」がありません!

 

UMAくん “やろかなぁ〜?”(訳:近所で本屋をやったら儲かるのでは?)

 

 

ダイソー増殖中!

 

 

以前「喫茶店ダート」があった西側には駐輪場が出来ていました。

 

「KINSHO Pochette 俊徳道店」のオープンは5月30日の木曜日。

 

どんなお店になるのかとっても楽しみです。

 

 

家が近い私は利用しませんけどね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね