撮影日:2019年1月19日
「大阪くらしの今昔館」の10階へとやって来ました。
この階は「展望フロア」となっており
9階にある「江戸時代の大坂」の景色を
ガラス越しに観賞する仕組みになっていました。
左の屋根の上に猫が2匹・・・
で、階段を下りてお次の9階へと向かいます。
写真は10階から見える8階の様子。
“ややこしいのぉ〜!”(訳:複雑な構造ですね!)
9階へ向かいます
最初、10階から8階に向かう途中に
壁に描かれていた絵を撮影したかったのですが
動いているエレベーターからは無理かな?と諦めていたら
10階の踊り場から撮影出来ました。
良かった良かった・・・
壁には巨大な絵が・・・
9階の展示室「江戸時代の大坂」の
入り口に展示してあった絵の作者は穂積和夫さんだそうです。
趣のある作品ですね。
味がありますね
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓