小雨の梅田 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年9月9日

 

 

実は梅田まで出掛けたのには理由があって、

 

ちょっと前に「くら寿司」に行ったのですが・・・

 

館長さん “美味ないのぉ〜!”(訳:美味しくありません!)

 

ネタはペラペラで、歯ごたえも無し!

 

お寿司を食べている感覚が全く無かったので

 

最近 “お寿司が食べたい病” になっていました。

 

で、梅田にあるお気に入りの回転寿司「さかえ」へと

 

向かったのでありました。(お味は大満足でした!)

 

その後、茶屋町をブラブラして、阪急三番街に行って、

 

ヨドバシカメラでニコンのミラーレスのカタログを貰いました。

 

“えっ、Z7を買うのかって?”

 

館長さん “買えまっかいなぁ〜!”(訳:先立つものが・・・)

 

 

ヨドバシカメラ

 

 

こちらは「大阪ステーションシティ」の「時空(とき)の広場」にある

 

「金時計」を撮影したのですが何か気付きませんか?

 

そうなんです、文字盤が紫色(英語でパープル)になってます。

 

実際の色は白(透明)なんですがHDR加工するとこの色に・・・

 

 

金時計

 

 

「銀時計」も同じく紫色になりました。

 

以前からHDR加工するとこの色になっていたのですが

 

館長さん “まぁ、ええんちゃう!”(訳:気にしない気にしない!)

 

とスルーしていました。←あかんやろっ!

 

でも原因が分からないのでこれからもこんな感じになります。

 

 

銀時計

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね