撮影日:2018年4月29日
「ナガレ山古墳」に向かう途中に満開のツツジを見つけました。
ツツジは園内のあちこちで咲いていたのですが
散り始めの花が多くて綺麗に咲いていたのはここだけでした。
漢字で書くと「躑躅」です
と言う訳で別の角度で撮影した後、
屋根付きの休憩所でちょっと一服させて頂きました。ホッ!
さぁ、少しの時間でしたが足を休めた後は再び歩き出します。よっこらしょ!
ベンチに座って、お茶飲んで・・・
こちらは「芽ばえ」と名付けられた銀ピカのモニュメント。
手前にあった案内にはチューリップの新芽を表していると書かれていました。
T-1000のようなモニュメントですね
本当に園内には休憩所(ベンチ)がたくさんあります。
“なんぼほどあんねん!”(訳:ベンチが多くて助かります!)
でも年配の方はありがたいですね!
あっ、おじさんもありがたいです・・・
写ってませんがアベックがいちゃついてました・・・
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓