都留彌神社の木とロト7のお話 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年3月18日

 

 

都留彌神社の前を通った時の事です。

 

いつものように鳥居の前でカメラを構えていてふと気付いたのですが・・・

 

館長さん “ありゃ、葉っぱ無いぞ!”(訳:手水舎の向こうの木の枝が切られてます!)

 

そうなんです。いつの間にか木の枝が切られていたんです。

 

 

手水舎の奥の木が・・・

 

 

その枝が切られた木がこちらです。

 

切られた理由は分かりませんがちょっと寂しいですね!

 

 

雲を纏ったように撮影

 

 

で、お気に入りの場所から拝殿を撮影しようと思ったら、

 

何かいつもと様子が違っていました。

 

この場所にあった木が根元から切られていたんです。あらら・・・

 

 

こちらは根本から切られていました

 

 

ここからはロト7のお話。

 

実は前回(3月16日抽選)のロト7が当たりました。

 

パチパチパチパチパチパチパチ・・・・

 

“8億円当たったんかって?”

 

館長さん “んな訳あるかいな!”(訳:流石に8億円は無理です!)

 

正直に言いましょう!何と4等の11,900円です。←私には高額当選!!

 

今まで5等(1,000円前後)は数回当たった事がありますが

 

4等は初めて当たったので嬉しいの何のって!次は3等の100万円が目標ですね!

 

さ〜てと、1万円で何を食べに行こうかな?

 

 

都留彌神社の戎様と大黒様

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね