撮影日:2017年11月5日
こちらは今年10月19日にオープンしたばかりの
「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」です。
以前は「大阪市立博物館」で、もっと前は「旧第四師団司令部庁舎」でした。
MIRAIZA OSAKA-JO
ちょっと中に入ってみるとしましょう!
“まぁ、用事は無いけどな!”(訳:私には関係なさそうですけどね!)
オープンしてすぐなので人でいっぱい
当然ですが中は人、人、人・・・
オープンして1カ月も経ってませんし、
久しぶりの良いお天気の日でしたしね!仕方ありません・・・
1階には “いかにも海外からの観光客相手のお店です!” みたいな店が、
2階にはちょっとオシャレなレストランに行列が出来ていました。
“やっぱり用事あらへんな!”(訳:思った通りでした!)
ライトがオシャレ
「大阪城公園」をちょっとだけ紅葉散歩をした後、
「もりのみやキューズモールBASE」へとやって来ました。
「Seria」で100円懐中電灯(税込108円)を買い、
その後、「JR森ノ宮駅」の近くにある想い出の喫茶店でコーヒーを飲み、
この日のブラブラ散歩は終了です。お疲れ様でした・・・
もりのみやキューズモールBASE
今回の「地車(だんじり)in 大阪城 2017 編」は如何でしたか?
たくさんの地車と元気いっぱいの人達の姿を見て
私も元気を少しだけ分けて貰えたかな?と思います。
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓