地車(だんじり)in 大阪城 2017 其の10 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2017年11月5日

 

 

石段を上って、入って来た「青屋門」を撮影しました。

 

門の奥には「大阪城ホール」もグリーンの屋根だけが写ってます。

 

その後には「OBP」のビル群がそびえ立ってますね!

 

それにしても手前に見える石・・・

 

人の顔のように見えませんか?

 

私が勝手に「大阪城のアンジェロ岩」と名付けさせて頂きました。

 

 

OBPと大阪城のアンジェロ岩

 

 

「刻印石広場」から天守を逆光で撮影しました。

 

いつも石の上に乗って飛び降りている子供を数人見かけるのですが

 

この日は不思議な事に一人も見かけませんでした。

 

何故なんでしょう。お利口さんが多かったのかな?

 

 

刻印石広場

 

 

で、ようやく天守に到着。

 

入城口では天守に入るために観光客が長い列を作ってました。ご苦労様です!

 

イメージ的には日本人3:外国人7かな?

 

 

大阪城天守

 

 

この日、一番きれいだった紅葉がこちらです。

 

場所は「月見櫓跡」附近でした。

 

 

この日一番の紅葉

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね