東大阪市役所とプチ紅葉 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2017年11月3日

 

 

「春宮公園」へとやって来ました。

 

と言っても滑り台や砂場、ブランコ等が無い公園なので

 

子供達の姿は見かけませんでしたけどね。

 

と言うか誰も居ませんでした。寂しい・・・

 

 

春宮公園

 

 

こちらは公園内にあった「平和の女神像」と「平和の灯」です。

 

館長さん “ありゃ、何や見たことあんぞ!”(訳:何処かで見たような気がします!)

 

でも思い出せません・・・←おじさんなので仕方ない。

 

調べてみると「近鉄 河内永和駅」の近くに以前あった「東大阪市民会館」が

 

取り壊された後にこちらに移されたそうです。

 

館長さん “そや!あった、あった!”(訳:そう言えば市民会館にありましたね!)

 

 

平和の女神像と平和の灯

 

 

その女神像が見上げている先にあるのが「東大阪市役所」と

 

言いたい所ですが、残念な事に少しずれていました。

 

この写真の様に見上げた正面に市役所があれば良かったのですが、

 

女神像に見られているのが嫌なのか?平和を願っていないのか?は

 

分かりませんが、とりあえずずらして設置してありました。

 

 

東大阪市役所

 

 

今度はいつ来られるのか分からないので最後に市役所をもう1枚。

 

とか言って鶏の丸焼きが食べたくなったら又来ますけどね!

 

 

東大阪市役所

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね