撮影日:2017年9月18日
台風18号が通り過ぎ青空が顔を出しました。
“えぇ天気やし、どっか行きまひょか!”(訳:天気が良いので出掛けましょう!)
とGoogle Mapをグリグリ。←拡大・縮小の意味です。
で、見つけたのが大阪府柏原市にある「玉手山公園」。
空には “イイ感じの雲” が出ているので急いで出掛けるとしましょう。
近鉄電車で「河内国分駅」を目指すために「俊徳道駅」から乗車するのですが
まずは写真はホームの端から1枚撮影しました。
“えっ!この写真、見た事あるって?”
そうです昨日のブログの写真(1枚目)と同じ場所から撮影しました。
“なんかオモロイやろっ!”(訳:面白いかなって思ったので!)
青空とイイ感じの雲
振り返ってホームも撮影しましたが
「俊徳道駅」は特に特長のある駅でもないので面白くありません。
あしからず・・・
普通のホームです
「高安駅」で乗換の時にホームの端まで行って撮影。
“えっ!ホームの端ばっかり行くなって?”
“えらいすんまへん!”(訳:どうもすいません!)
高安駅にて
約30分で「河内国分駅」に到着しました。
到着後、駅と直結した「スーパーライフ」でお弁当を買います。
「玉手山公園」の近くにはランチ出来るようなお店はありませんからね!
お弁当を買って・・・
“チンしょうか!”(訳:レンジで温めましょう!)
と思ったのですが電子レンジの扉の開け方が分かりません。
すると、近くにいたお姉さん(おばさん)が開けてくれました。
“おっき〜あんがと”(訳:どうもありがとうございました)
お弁当も温かくなったし「玉手山公園」を目指して頑張って歩くとしましょう!
河内国分駅
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓