撮影日:2017年6月24日
実は今回このコースを歩いているのには訳があります。
“どうせつまらん理由やろって?”
“ばれとんがな!”(訳:その通りです!)
数日前からダイソーの「鉢スタンド(5号サイズ)」を探していたのですが
近所のダイソー数軒に無く、難波にある大きなダイソー3店舗にも無かったので
ここ「今里一番街商店会」にある「大型店」にやって来たと言う事なんです!
で、結果は・・・
“あらへんがな!”(訳:ありませんでした!)
近くにいた店員さんに問合わせをして貰ったら
“すいませ〜ん、廃盤になってますぅ〜” と言う返事が・・・
“そら、どこ探してもおまへんわ!”(訳:どうりで無い訳ですね!)
鉢スタンド(5号サイズ)は諦めました
こちらは七福神や宝船が描かれた縁起の良さそうな自販機です。
一番安いのはお茶で50円でした。安っ!
まぁ、大阪では珍しくもないかぁ・・・
お次の「今里新道筋商店街」、その次の「今里新道商店街」も撮影する物も無く、
ほぼ素通り状態で出て来てしまいました。
閉まってるお店が多かったしね!
そして、長かった東成区の商店街を通り抜けてきました。ふぅ〜・・・
お次は「鶴橋」を目指して歩くとしましょう!
ありがとう!東成区の商店街
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓