撮影日:2017年6月24日
「内環状線(国道479号)」を過ぎた所で壁に芸術作品が展示された家を発見!
ひまわりのタイル画等が数カ所に貼ってあったのですが
何かの教室かな?趣味で作っているのかな?
ゴッホもビックリ!
さぁて、いよいよ東成区の商店街へ「神路本通商店会」から突入します。
この商店街はとっても長くて八つの商店街(会)に分かれているんです!
“ややこしいのぉ〜!”(訳:複雑な商店街です!)
その八つの商店街が・・・
「神路本通商店会」「神路商店会」「神路一番街商店街」
「神路新道商店街」「神路銀座商店会」「今里一番街商店会」
「今里新道筋商店街」「今里新道商店街」なのですが、
少し外れた所に「相生通商店会」と言うのもあるんです。
看板の「神路本通」の文字が消えてしまってます
こちら「神路本通商店会」ではシャッターが閉まっているお店が多かったです。
全体的に暗〜いイメージがしました・・・
定休日なのか閉店したのかは分かりません
こんなイルカのオブジェがある陽気なお店もありました。
残念ながらトリトンは乗ってなかったし、ギターも弾いていませんでした。
CAFE 22
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓