長瀬川と中小阪公園の桜 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2017年4月13日

 

 

昨日のブログで「桜の写真が少し暗すぎました」と書きましたが

 

今回からHDR処理の方法を少しだけ変更してみました。

 

ビックリする程の変更はありませんが全体的に明るくしました。

 

館長さん “分からんやろな!”(訳:ほんの少しの変更です!)

 

ところで昨日までの曇った空の桜の写真は、

 

ご覧頂くにはお見苦しかったと言う事で青空の見えたこの日、

 

買い物ついでに近所の桜を撮影してきました。

 

桜は満開の時期を過ぎ、すでに散り始めでしたが

 

まだまだ充分に楽しむ事が出来ましたのでどうぞご覧ください。

 

まずは長瀬川沿いを歩いて「近鉄 河内小阪駅」を目指します。

 

花びらヒラヒラと風に舞って川に落ち、流れていきます。

 

これで長瀬川がもっと綺麗だったら風流なんでしょうけどね!

 

 

桜橋から撮影

 

 

この川沿いの道は年配の方々のお散歩やウォーキングコースになっていて

 

私の知り合いも数人、頑張って歩いてらっしゃいます。

 

 

私もよく散歩します

 

 

アップでも撮影しました。綺麗ですね!

 

 

私に微笑んでいるようです

 

 

長瀬川名物?の亀の甲羅干しです。

 

鳩も壁にへばり付いて日向ぼっこをしてました。

 

鯉も写っているのですが分かるかなぁ〜?

 

下の方のやや右寄りに大きな黒い鯉の背中が見えるのですが・・・

 

 

鳩と亀と鯉

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してね ペタしてね