撮影日:2017年2月26日
スヌーピーのイベントで満足した後はタイトルの通り
御堂筋のひとつ西の道を歩きます。
何故「御堂筋」や「心斎橋筋」では無く “ひとつ西の道” かと言うと、
来た道の「御堂筋」を戻るのもどうかなぁと思うし、
「心斎橋筋」は外国人観光客でごった返しているしね!
で、歩き出してすぐの所に「PABLO COFFEE」がありました。
“何やまた喫茶店かいな?”(訳:新しいカフェでしょうか?)
と思ったら、あの “焼きたてチーズタルト” で有名な「PABLO」でした。
何を隠そう(何も隠しませんが)私はここのチーズタルトが大好きです。
数年前に知り合いにお土産としていただいてからファンになりました。
PABLO COFFEE
で、「PABLO COFFEE」を撮影後、振り返ると
「ゆ」と彫られた石碑のような物を発見しました。
“んっ、何や?”(訳:これは何でしょう?)
「ゆ」の下には「清水湯」の文字も・・・
右の建物が「清水湯」と言う銭湯らしいのですが
日曜日がお休みで暖簾が出ていなかった為に気付きませんでした。
清水湯
しばらく南下していると遠くの方に「自由の女神」を発見しました。
レンズを16mm側にして撮影しましたがご覧の通りです。ヘヘヘ・・・
アメリカ村の自由の女神
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────