上本町から散歩 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年12月17日

 

 

親戚が「日赤(大阪赤十字病院)」に入院しているのでお見舞いに行ってきました。

 

“親戚って誰やって?”

 

まぁまぁ・・・

 

“病気って何やって?”

 

まぁまぁ・・・

 

ところで「日赤」なんですが「鶴橋駅」と「大阪上本町駅」の丁度真ん中にあります。

 

ちなみにグーグルマップで距離を測ると、

 

どちらの駅からも550mと表示されます。

 

館長さん “ほんだら上六まで電車乗った方が得やな!”

 

(訳:大阪上本町駅まで電車に乗る方が距離が長いので得ですね!)

 

などと訳の分からない理由で「大阪上本町駅」までやって来ました。

 

 

駅を出ると新歌舞伎座があります

 

 

お見舞いを済ませた後・・・

 

館長さん “折角やからブラブラしまひょか!”(訳:どうせなら散歩しましょう!)

 

と言う事で「難波」まで歩く事にしました。

 

で、まず立ち寄ったのが「いくたまさん(生國魂神社)」です。

 

参道にはすでに「迎春」の提灯が設置されてました。

 

館長さん “もうじき正月やのぉ〜!”(訳:あと幾つ寝るとお正月ですね!)

 

 

もうじきお正月ですね

 

 

「生國魂神社」の鳥居前に到着しました。

 

この日は人の姿もパラパラでしたが、

 

お正月になると初詣の参拝者でいっぱいになるのでしょうね!

 

 

大晦日の夜から凄い人なんでしょうね!

 

 

館長さん “何かおもろいもんでもおまへんかぁ〜?”(訳:面白い物でも無いかな?)

 

と境内に入ると「拝殿」の前に来年の干支「酉」が書かれた絵が置いてありました。

 

ひよこがかわいいピヨ・・・

 

 

来年は酉かぁ〜

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ                          読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────