撮影日:2016年11月20日
豪華な金ピカ船「大阪城御座船」の船着場から「天守」を撮影しました。
“これみんな、ほんまに金やったらなんぼやねん!”(訳:本物の金だといくらでしょう)
ちなみに「大阪城御座船」は今月末までだそうです。
料金は大人(16歳以上)1,500円、子供(小中学生)750円、
高齢者(65歳以上)1,000円です。
御座船の船着場
「大阪城公園」の穴場名所のひとつ、狛犬です。
このブログでも何回か紹介させていただきましたね!
謎?の狛犬と天守
「京橋口」までやって来ました。
ここでは大きな銀杏の木をバックに皆さん記念撮影されてました。
左の巨石は「京橋口枡形の巨石」で大阪城内で2番目に大きな石です。
大きな銀杏と巨石
で、大阪城公園を出て来ました。
写真は「大阪橋」からの眺めですが、この場所も「天守」と「クリスタルタワー」が
一緒に見えるのでお気に入りの場所です。
大阪橋からの眺め
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────