撮影日:2016年11月20日
自宅で(ボケ〜っと)テレビを見ていたら・・・
“大阪城公園では紅葉が見頃ですよ〜!” と言っていたので
素直な性格の私は出掛けてみる事にしました。
いつも「大阪城公園」へ行く時は「JR 大阪城北詰駅」か
「JR 大阪城公園駅」から入るのですが今回は「JR 森ノ宮駅」から出発です。
でも駅から最初に向かったのは駅前にある「ローソン」。
公園に入るとランチで困るので、先ずはお弁当を買います!
でもローソンのお弁当はお昼前だというのに売り切れ・・・
“わちゃちゃ!”(訳:あらま!)
仕方がないのでおにぎりを2個買いました。
“おにぎりの種類は何かって?”
そこ、気になりますか?←誰も気にしてないと思う・・・
私が買ったのはオーソドックスな昆布と鮭です。
●●マヨネーズとか何とか言うややこしいのは苦手なもんで・・・
そして、ランチを無事に確保して「大阪城公園」へとやって参りました。
遠くの方に大阪城が写ってますけど見えますか?
噴水のある広場まで来るとロードトレインにお客さんが乗り込んでいました。
でも海外からのお客さんに係の人が片言の英語で対応していましたが、
どうやら英語の通じない国の方のようで大変そうでした。
本当に海外からのお客さんが多く、私の感じでは7割〜8割が外国人かな?
大人気で順番待ち状態のロードトレイン
のんびり、ゆっくり歩いて「桜門」までやって来ました。
ここから「天守」を目指すと致しましょう!
振り返ると水のない内濠(空堀)に沿って紅葉が綺麗だったので撮影しました。
“えっ、桜門の写真ですか?”
撮影してません!と言うか人が多くて撮影できませんでした。
満員電車並の混雑。←ちょっと言い過ぎかも・・・
桜門からの眺め
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────