撮影日:2016年9月25日
再び「四つ橋筋」まで戻って来て北上します。
すると、すぐにレトロな建物がありました。
“おっ、また雰囲気あるビルやでぇ〜!”(訳:趣がある建物ですね!)
「長瀬産業株式会社」と言う会社の建物だそうです。
“んっ、長瀬産業?なんや聞いた事あるで!”(訳:知っているような?)
レトロビル発見!
思い出せなかったので調べてみると・・・
かつては「Kodak(イーストマン・コダック)」の日本総代理店でした。
そういえばコダックの製品(フィルム、印画紙とか)を買う時に
箱に「長瀬産業株式会社」の文字が印刷されてたような気がします。
美しい建物だったので道路を挟んで撮影しました。
長瀬産業株式会社
少し歩いて「新町北公園」までやって来ました。
ここには何があると思います?
“えっ、石碑やろって?” ←いきなり正解!!
新町北公園
では正解の石碑を・・・
「新町九軒桜堤の跡」の石碑(右)です。
「吉田屋」などの遊郭があった頃に桜の木が植えられて
たくさんの夜桜見物客で賑わっていたそうですよ。
新町九軒桜堤の跡
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────