撮影日:2016年7月23日
「茨住吉神社」のお次にやってきたのは「天満宮行宮」です。
ここの事を「天神祭総合情報サイト」に何やかんやと書いてあったのですが
よく分からなかったのでそのままご紹介したいと思います。
以下「天神祭総合情報サイト:行宮祭」の説明です
『昭和24年まで渡御の目的地であった行宮(御旅所)にて行宮(あんぐう)祭が行われる。
寛永年間、京町堀川流末の地(後の雑喉場)に大阪天満宮の行宮が設定された。
その後、行宮(御旅所)は寛文年間には雑喉場から戎島(西区本田)、
さらには明治四年、松島(西区千代崎)へ移転。
この行宮が設定されたことにより天神祭の船渡御は毎年行宮に向かうことになった。
しかし、戦後、船渡御が復活した昭和28年以降は地盤沈下が原因で御旅所への渡御が
取りやめとなり、大川上流へ遡るルートに変わって以降、毎年行宮祭が行われている。 』
と言う事です。
“う〜ん、分からん!!”
天満宮行宮
で、涼しいアーケードを歩いて来たおかげで、まだまだ元気が(少し)余っていたので
「イオンモール大阪ドームシティ」でお買い物をする事にしましょう!
イオンモール大阪ドームシティ
お隣は「京セラドーム大阪」です。
この日は「HiGH&LOW THE LIVE」と言うイベントがあるみたいで
周辺にはフェイスペイントしたファンの若者達でいっぱいでした。
ところで「HiGH&LOW」って何?
京セラドーム大阪
“さっイオンで休憩やぁ〜!”
と、中に入るとHiGH&LOWファンが中にもいっぱいいました。
何か別世界の様な気分で買い物をする事に・・・
“んっ、何を買うかって?”
7月21日にオープンしたばかりのベーカリー「yakitatei」で
パンをいろいろ買ってみる事にしました。
実はこのパン屋さんは全商品100円。凄い!!
5種類ほど買って帰りましたが全部美味しかったですよ!
でも袋詰めはセルフでした・・・
あちこちHiGH&LOWファンだらけ
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────