西九条から大正 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年7月23日

 

 

さぁて、早速「ナインモール九条商店街」に入ってみましょう!

 

館長さん “何食お?”(訳:何を食べましょうかねぇ?)

 

とか良いながら本当は既に決まっているんですけどね!

 

 

ナインモール九条商店街

 

 

こちらは道幅も広く、ほぼ全部のお店が営業中でした。

 

館長さん “こんだけ広かったら歩きやすいのぉ〜!”(訳:広くて歩きやすいです)

 

でも「キララ九条商店街」同様に自転車がビュンビュン走ってきます。

 

お年寄りもたくさんいらっしゃるので自転車は押して歩きましょう!

 

と思っていたら・・・

 

自転車に乗ったお年寄りが私の横をビュ〜〜〜!・・・へっ??

 

 

道幅が広い

 

 

こちらの整骨院の入口にはリアルな猿(チンパンジー)の姿が・・・

 

何故猿が?と思ったのでいろりろ推理してみました。

 

1:院長のあだ名が“チンパンジー”。←失礼しました。

 

2:院長の名前に「猿」の字が含まれている。←猿ノ助とか。

 

3:院長が申年生まれ。(今年は年男やっ!)←おめでとうございます。

 

4:自宅で本物の猿を飼ってるが、連れて来れないので人形で我慢。←ありえる。

 

5:開院祝いに貰ったので仕方なく。←付き合いも大切ですから。

 

6:人間以外に猿も治療している。←獣医も兼任。

 

7:マイケルジャクソンを尊敬している。←バ・ブ・ル・ス

 

たぶん全部外れているでしょうけどね!

 

 

ウッキ〜!

 

 

広くて歩きやすいと書きましたが、

 

広くなるとこんな風に自転車を止める人達が出て来ます。

 

館長さん “結局狭なっとるやんけ!”(訳:結果として狭くなってます!)

 

悲しいですね・・・

 

あっ、そうそうランチは左に写ってる「餃子の王将」で食べました。

 

ゲップ〜・・・

 

 

結局狭くなってる・・・

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ                          読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────