撮影日:2016年7月23日
エレベーターで地上階へと上がって来ました。
長年楽しみにしてきた「安治川隧道(安治川トンネル)」ですが、
歩き終わってみればあっと言う間であっけない初体験でした。
でもとっても楽しかったです!
ちなみに警備員さん以外の人物が写っていませんでしたが
たくさんの人や自転車が利用されてました。
安治川トンネル(南)出入口
南側の建物も北側と同じ様な感じです。
素朴というか・・・
さぁ、ここから暑いけど頑張って歩くといたしましょう!
でも、すぐにアーケードのある商店街ですけどね・・・
素朴な建物です
歩き始めてすぐの「源兵衛渡」交差点です。
「安治川隧道」が完成するまでは渡船があったと書きましたが
この場所では源兵衛さんと言う人が渡船をやっていたそうです。
その名残でこの名称になったとか・・・
源兵衛渡交差点
「源兵衛渡」交差点と南側の建物を一緒に撮影しました。
今回初体験だった「安治川隧道」ですが
次にまた来る事はあるのかな?
安治川トンネル、ありがとう!
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────