西九条から大正 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年7月23日

 

 

今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」のコースは

 

「JR西九条駅」から「JR大正駅」まで歩いて来ました。

 

“おいおい、この前の市役所行った時みたいに体調が悪くなるぞ!”

 

と思ってくださるファン(数人はいるかな?)の方々・・・

 

そのへんも考慮して今回は約半分がアーケードのある商店街を歩きます。

 

またorzって嫌ですからね!

 

で、いきなりですが自宅から約30分で「JR西九条駅」に到着しました。

 

館長さん “まぁ普通のJRの駅やな!”

 

「USJ」に行く「桜島線(JRゆめ咲線)」の乗り換え駅にもなっているので

 

あちこちにポスターなどがありました。(私はUSJに行った事はありません)

 

 

JR西九条駅

 

 

高架下の柱(橋脚)には、かわいい楽しそうな絵が描かれていました。

 

館長さん “誰が描いたんや!” と思って調べてみると・・・

 

「西九条ビューティー作戦(平成25年8月21日完成)」と言う企画で

 

大阪市立咲くやこの花中学校・高等学校の生徒や先生、JR西九条駅の社員、

 

区役所の職員、その他大勢の方々が協力して製作されたそうです。

 

 

まん丸のてんとう虫

 

 

違法駐輪を無くす意味もあるそうですが、あちこちに自転車が・・・

 

今となってはひとつずつゆっくりと見学すれば良かったかな?と

 

反省しながら先を急ぐと致しましょう!

 

別に急ぐ事も無いんですけどね・・・

 

 

SLの様な、O系新幹線の様な、環状線の車輌の様な・・・

 

 

高架下を抜けると「阪神電車 西九条駅」が現れました。

 

ふと横を見るとJRの出口が・・・

 

館長さん “なんや、こっちにも出口があったんかいな!”

 

でもこっちの出口からだと、かわいい絵に出会えなかったですね!

 

 

阪神電車の駅はまだ新しいです

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ                          読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────