撮影日:2016年7月16日
暑い中、目的地の「東大阪市役所」に到着ぅ〜〜〜!!ふぅ〜・・・
で、市役所まで何をしに来たかと言うと、ここの22階には展望ロビーがあります。
しかし、ずっ〜〜と撮影禁止でした。
市役所が出来た時は展望ロビーからの撮影はOKだったそうです。
その後、近くの住民からプライバシーの侵害と言う事で撮影禁止になりました。
ちょっと前に梅田、難波、天王寺と、高い所から撮影しましたが、
東大阪(地元)での高い所からの写真が無かったのはその為です。
でも、先日市役所のホームページを見ると・・・
『22階展望ロビーからの撮影は原則禁止となっておりますが南側展望ロビーから
東大阪ジャンクション方面のみの撮影はできます。』(2016年6月13日現在)
と書かれているじゃないですか!
“ありゃ、また撮影できんのかいな?”(訳:撮影できるのですか?)
と言う訳で(不安は残るものの)市役所までやって来たのでした。
東大阪市役所
でもその前に隣にある「イオン」でランチを食べましょう!
ちなみのこの日のランチは「スガキヤ」のラーメンでした。
ラーメン好きの甥っ子に一応報告しときましょうかね!(其の4参照)
“腹も膨れたことやし、さっ、展望ロビーいこかいな!”
イオン東大阪店
22階展望ロビーまでやって来ると、北側・東側・西側の展望ロビーの窓には
「撮影禁止」の貼り紙がありましたが南側にはありません。
“おっ、ホームページに書いたぁるとおりやなっ!”(訳:ホームページと同じです)
ここから話がちょっと複雑なんですが・・・
撮影してもOKなジャンクションは市役所の西側(南西かな?)にあります。
南側展望ロビーにも西向きの窓がひとつだけあるのですが
撮影するとご覧のように市役所の壁が写り込んでしまいます。あらら・・・
でも市役所のホームページに書かれていた通りに撮影するとこうなりますよね!
壁が・・・
“しゃ〜ないなぁ〜!”(訳:仕方ないですね)
と思っていたら警備員さんがいたので聞いてみる事にしました。
すると・・・ “ホームページに書かれていたように南側展望ロビーからの
東大阪ジャンクション方面のみの撮影はOKやで” と言う事・・・
つまり南側展望ロビーの窓から撮影して東大阪ジャンクションが写っていればOKらしいです。
だからこの写真もOKだそうです。
この説明で分かって頂けましたか?
まぁ、展望ロビーからの撮影ができたので良しとしたい所ですが、
肝心の市役所のホームページに掲載されている写真は、
撮影禁止の西側展望ロビーから撮影された写真ですけどね!←あかんやろ!
しかもプライバシー侵害が問題になった建物まで写ってますけどね!←あかんやろ!
あ〜こりゃこりゃ・・・
ギリギリOKらしいです
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────