難波で高い所と言えば・・・ 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年7月2日

 

 

「OCAT」から「千日前通」を挟んだ北側にある

 

「湊町リバープレイス」へとやって来ました。

 

なるべく高い所から撮影を試みようと頑張って階段を上がります。ふぅ〜・・・

 

その途中に南西側を撮影しました。

 

「阪神高速15号堺線」の下が「千日前通」です。

 

館長さん “他に変わったモンも写っとらんけどな!”(訳:おかしな建物も写ってません)

 

 

湊町リバープレイスからの眺め

 

 

もう少し階段を上がって北側を撮影しました。

 

こっちも特に珍しい建物、写って無いかな?

 

 

写ってませんがアベックが日陰でイチャイチャしてます・・・

 

 

で、少し下りてきて「道頓堀川」に架かる「浮庭橋」を撮影しました。

 

それにしても身体が溶けそうなほどの暑さのせいで、

 

この辺りにも人の姿がほとんど見えませんね!

 

 

浮庭橋

 

 

最後は東側を撮影しました。

 

中央に見えるブルーの橋は「深里橋(ふかりばし)」、

 

道路で言うと「四つ橋筋」です。

 

遥か遠くの方に「ドン・キホーテ」の大観覧車も見えます。

 

 

撮影後はすぐに日陰を探します

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ        読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────