バラとレトロ 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年5月14日

 

 

「JR大阪駅」を出て来て、信号待ちの間に撮影しました。

 

この日は少し雲が出ていましたが、概ね快晴!

 

気温も高く、陽の当たっている所は汗ばむくらい暑かったです。

 

と、言う事で熱射病対策としてなるべく日陰を歩くように心掛けます。←エライ!

 

 

JR大阪駅前

 

 

「JR大阪駅」から「四つ橋筋」を南にひたすら歩けば「靱公園」なんですが

 

昨日書いたようにレトロビルの撮影をする為にクネクネ歩きます。

 

こちらの「ヒルトンプラザウエスト」には「ニコンプラザ大阪」がありますが

 

用事が無いのでスルー、「大阪駅前西」交差点を渡ってさらに西に歩きます。

 

 

ニコンプラザはスルーします

 

 

で、「梅田2」交差点を左折した所にあるのがこちらの黒猫なんだにゃ~。

 

黒猫と言ってもヤマト運輸は関係ないんだにゃ~。

 

グラフィックデザイナー松永真さんの「壁ぬけ猫」と言う作品なんだにゃ~。

 

でも何で壁を抜けているのかにゃ~?分からないんだにゃ~?

 

館長さん “あれっ、文章の最後が「にゃ~」になってしまっとるぞ!” ←つまらん!

 

 

こっち見てるにゃ~!

 

 

「国道2号」までやって来ました。

 

バイク用品専門店の「南海部品」が写ってますね!

 

私もバイク(アネーロ君)に乗っていた頃はたまに来てました。

 

買い取ってもらったアネーロ君は今、何処で誰が乗っているんでしょうかぁ~?

 

館長さん “アネーロ君、元気で走っとるかぁ~!!”

 

 

国道2号沿いにある南海部品本店

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────