撮影日:2016年5月5日
「久宝寺緑地 シャクヤク園」に到着しました。
シャクヤク観賞の方々(年配の方がほとんど)もチラホラと来園されてます。
私もその一人ですけどね!(私は年配では無くおじさんですけど・・・)
さ~て、早速中に入ってみましょう!
シャクヤク園入口
園内に入ると、ビックリするほどの広さでもなく、
かと言って “なんじゃこりゃ~!” と言うほど狭くもなく。
“どっちやねん!” って言われそうですが、まぁ適当な広さと言う事です。
で、肝心のシャクヤクはと言うと・・・
“おぉ~、咲いとる咲いとるぞぉ~!”
綺麗に咲いてます
この「火祭」と言う種類がこの日は一番綺麗に咲いていたので、
皆さんの記念撮影スポットになっていました。
情報では「現在(撮影当日)園内は5部咲き」と言う事だったので
満開の花もあれば、蕾が膨らんでいるもの、まだまだこれからのものもあり、
何やかんや合計すると5部咲きと言う事でしょう!
何やかんやで5部咲き
園内の端っこの方に黄色いシャクヤクを見つけたのでアップで撮影しました。
「黄色=阪神=撮影」の図式ですね!←意味不明・・・
これだけ処理方法を変えてます
白いシャクヤクも良いですね!
この日は風が強くて、花が前後左右に揺れる揺れる・・・
なるべく風が止むのを待って撮影しようと思いましたが無理な話。
意地悪な風はず~~っと吹いていました。いやんっ!
風が強いと撮影しにくい
初めて「久宝寺緑地 シャクヤク園」を訪れましたが
なかなか良かったので来年も行ってみよう!と思います。
日によってはナイトライブなどのイベントもやってるようですよ!
ナイト・・・夜かぁ・・・う~ん・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────