撮影日:2016年5月5日
5月5日のこどもの日、天気は快晴!
またまた青一色のブルースカイブルーです。(加工するとつまらない・・・)
出掛ける先は近所の「久宝寺緑地 シャクヤク園」なんですが少しだけ悩みました。
何を悩んだかというと「何処の駅から歩くか?」です。
近鉄久宝寺口駅、JR新加美駅、JR久宝寺駅の3駅どこから歩いても
ほとんど同じ距離なんですよ。(だいたい歩いて約10分ちょっと)
“同じ距離やったら悩む事無いって?”
それもそうなんですけどね・・・
悩んだ結果「JR久宝寺駅」が選ばれました。パンパカパ~ン!
他の2駅は乗り降りした事あるんですが、
この駅だけは乗った事はあるんですが、降りた事が無かったからです。(単純な理由)
と言う訳で「JR久宝寺駅」に到着後、駅舎の写真を撮影しました。
“まぁ、普通の駅ですわな!”
JR久宝寺駅
予定通り歩く事約10分で「久宝寺緑地」の「東出入口」に到着。
小さな可愛いお花たちがお出迎えしてくれました。
久宝寺緑地に到着
シャクヤク以外に用事が無いので、ちびっ子野球大会(だと思う)が
開催されていた「陸上競技場」の横をスルーして・・・
陸上競技場をスルー
よく分からない「修景広場」の横もスルーさせていただきます。
修景広場もスルー
実は「久宝寺緑地」はとっても大きな公園なんですが
「北地区」と「中地区」は道路(久宝寺第13号線)で仕切られ、
「中地区」と「東地区」も大きな道路(大阪中央環状線)で分断されています。
と、言う訳でこのパンジーなどの花が植えられた「久宝寺橋」を渡って
「東地区」から「中地区」へと向かいます。ややこしい・・・
写っている高速道路は「近畿自動車道」、下を走る道路が「大阪中央環状線」です。
久宝寺橋を渡ってシャクヤク園のある中地区へ・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────