神戸をブラブラ 其の19 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月30日

 

 

残念ながらシャッターが閉まっていたこちらは「神港ビルヂング」。

 

竣工は1939年(昭和14年)と言う事です。

 

こう言ったシンプルなレトロビルも良いですね!

 

 

神港ビルヂング

 

 

そのお隣が1938年(昭和13年)に竣工された「チャータードビル」で、

 

「旧チャータード銀行神戸支店」だったそうです。

 

館長さん “チャータード銀行って初めて聞いたぞ!”

 

今回撮影したレトロビルの中でこの建物が一番好みかな?と思います。

 

“どの辺が好み?” って聞かれると困りますけど・・・

 

 

チャータードビル

 

 

こちらのモダンな建物は「旧神戸居留地15番館」で、竣工は1880年(明治13年)。

 

「旧アメリカ合衆国領事館」だったそうですよ。

 

館長さん “おぉ~、確かにアメリカっぽいなぁ~!” ←よく分かってないけど・・・

 

震災で全壊しましたが、最新の免震技術を導入しつつ元の建材を使用して

 

復元工事が行われて1998年(平成10年)に完成したそうです。

 

その際、創建当時の塗装色に戻されたと言う事です。

 

館長さん “それまでどんな色やったんやろ?”

 

 

旧神戸居留地15番館

 

 

「旧居留地」での最後の写真は「神戸市立博物館」です。

 

竣工は1935年(昭和10年)で「横浜正金銀行神戸支店」として建設され、

 

その後、「東京銀行神戸支店」として使用されましたが、

 

1982年(昭和57年)に現在の「神戸市立博物館」として開館したらしいです。

 

他にも「旧居留地」にたくさん点在するレトロビルを撮影したかったんですが

 

体力的に無理(情けない・・・)なので、又の機会にと言う事で・・・

 

 

神戸市立博物館

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね