撮影日:2016年4月30日
昨日の「神戸郵船ビル」が格好良かったので正面からも撮影しました。
現在、大きなサイズのメンズ服の「グランバック」がテナントとして入っているんですね!
そう言えば私は昔(高校生時代)、凄く太ってました。(95kgくらいあった)
その頃、近所でサイズが合う服を売って無かったために、
東京の国技館近くのお相撲さん御用達の洋服店から当時はまだ珍しかった通信販売で
「5Lサイズ」の服(スウェット)を買った事がありました。(懐かしい・・・)
その後、布施にあった「ニチイ」で大きな紳士服のお店が出来たので
そこのお店でばっかり服を買っていました。
神戸郵船ビル
お次はこちら、「海岸ビル」です。
竣工は「神戸郵船ビル」と同じ1918年(大正7年)ですが、
阪神淡路大震災で全壊認定を受けたために、
同じ場所に新しく高層ビル(後ろに写ってますね!)を再建して
低層部に旧外壁を再構築したそうです。
“ひぇ~、えらい事しよんなぁ~!”
海岸ビル
ちょっと失礼して中に入らせて頂きました。
“お邪魔しまっせぇ~!”
外観も素晴らしかったんですが、中も素晴らしい!
見ている私までオシャレになった気分です・・・←単なる妄想
おされ~!
「海岸ビル」のすぐ横が「商船三井ビルディング」です。
竣工は1922年(大正11年)で、当時としては珍しい7階建ての高層ビルでした。
7階建てで高層ビルと呼んでいた時代なんですね!
商船三井ビルディング
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓