上小阪配水場のつつじ 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月23日

 

 

毎年の恒例行事になっている「上小阪配水場つつじ一般公開」に行ってきました。

 

今年で5年連続でお邪魔しているんですが、何と今年で最後(見納め)です。

 

実は老朽化に伴う耐震工事が行われるそうなんです。

 

次に綺麗なつつじが観られるのは30年後くらいかな?と言う事です。(噂ですけど)

 

で、自宅から歩いて約25分、まずは入口で1枚撮影しました。

 

 

今年のつつじはどうでしょう?

 


配水場なので「つつじ」の他にもこんな物も見る事ができます。

 

でも皆さんあまり興味が無いようで、スルーする人が多いですね!

 

撮影しているのは私くらいでした・・・

 

 

皆さんスルー・・・

 

 

恒例の「利き水会」も開催されてました。

 

係の方に誘われたのですが、水道水とミネラルウォーターの

 

差が分からない私は丁重にお断りさせていただきました。

 

 

利き水会

 

 

で、こんな物も展示してあります。

 

何故か私は毎回撮影してしまいます。(お気に入り!)

 

館長さん “さぁ、順路に沿ってつつじ観賞しまひょかいなぁ~!”

 

 

比べる物が無いので分かりにくいですがかなり巨大です

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね