枚岡梅林 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年2月27日


「枚岡梅林」に到着しましたが、人の姿はチラホラ程度・・・

もっとたくさんの人が梅観賞に来ていると思っていたので

少し拍子抜けしました。(撮影には都合良いけどね!)

でも30分後くらいの午前11時を過ぎると、

どんどん人が
来る来る、あっという間に人だらけなりましたけどね!


枚岡梅林に到着


で、肝心の梅の花はと言うと・・・

枯れた花もあれば、つぼみが大きく膨らんでいるものもあり、

綺麗に咲いている花は少なかったです。

こちらも五分咲きと言う感じかな?

カメラを持った人達(ほとんどが中年~お年寄り)が、

形の良い花を求めて
行ったり来たりしていました。

(私のその一人ですけどね!)


カメラを持ってウロチョロ


比較的たくさんの花が咲いている木はこんな感じです。

梅のウイルスのせいなのかどうかは分かりませんが

全体的に花にも勢いの無いものが多かったという印象です。


これくらい近づかないと何の花なのか?分からないですね!


「枚岡梅林」は高い所にあるので大阪平野を眺める事が出来ます。

空が開けているので、梅の季節では無い時も

星空観賞の為にやって来る人もいるんだとか、いないんだとか・・・

“どっちやねん!”


う~ん、梅林って感じがしないぞ!


Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね  ペタしてね