昨日も書きましたが、今回一番楽しみにしていたのが
現在で言う迎賓館にあたる「東院庭園」です。
“えっ、何でかって?”
前もって色々調べたらこちらの庭園がとっても
美しいと言う事だったので楽しみにしてたんです。
早速、中に入ってみるとしましょう!
東院庭園
で、庭園はと言うと・・・
“ありゃまぁ~、何か工事してるやん!”
それに冬なので木に葉っぱがありません!(当たり前)
こちらのメインの建物(中央建物)が現在塗り替え工事中で
4月には美しくなった姿が見られるそうです。
残念・・・
でも「順路」と書かれたいるので、
その案内に従って歩いて行くとしましょう!
中央建物が塗り替え工事中
こちらは「隅楼」と言うそうです。
屋根の上では金色ピカピカの鳳凰が “バンザ~イ” ってやってました。
“工事中やのにわざわざやって来てざま~見ろ” って言われてる感じがした。
金ピカ鳳凰
で、順路通りに歩いて行くと手前に「反橋」、
その向こうに「北東建物」があり、橋を渡って進んで行こうとしたら
その北東建物の方から歩いて来たおじさん2人が・・・
“何やぁ~、工事中で行き止まりやんけっ!”
って言いながら戻って来ました。
なので私も後戻り・・・
反橋と北東建物
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

