昨日の続きです。
撮影する物を探しながらブラブラしていると・・・
“おっ、そうや久しぶりに太陽の広場でも行ってみるかぁ!” と
言う訳で「大丸 梅田店」の15階屋上までやって来ましたが、
以前に来た時に入れていたスペースが立入禁止になってました。
これは残念!
でも仕方ないのでレインボーマン時計だけを撮影しました。
レインボーマン時計は私が勝手に名付けました。
その時のブログ→「太陽の広場 其の1」
ダッシュ7
地上へと下りてきて「大阪マルビル」へとやって来ました。
去年の6月に「大阪マルビル緑化プロジェクトが進行中」と
紹介しましたが、その頃から蔦が全然伸びていません!
その時のブログ→「初めての梅田スカイビル 其の1」
“あれっ、何で?” と思い、ちょっと調べてみると・・・
何とこの蔦、造花だったんですね!
これは残念!
大阪マルビル
てっきり本物の蔦がどんどん伸びていって、
いつの日かマルビルを覆っていき、最後は緑の円筒になると
思っていたのに本当に残念です。(安藤さ~ん!)
ネットでは「マルビル緑化偽装」と話題になっていたとか・・・
でもまぁ蔦があろうがなかろうが、マルビルは大好きですけどね!
伸びない、枯れない蔦・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

