今年の1月23日に「近畿大学(東大阪キャンパス)」まで
2014 - 2015のイルミネーションを撮影に行きました。
前回のイルミ→「近大イルミネーション 其の1」
“よ~し今回は2015 - 2016のイルミを撮影するぞぉ~!” と思って
近畿大学のホームページを拝見させて頂いたのですが
近畿大学のホームページを拝見させて頂いたのですが
何処にもイルミの案内が載っていません!あれれ・・・
“この冬はイルミやらないのかな?” と思い
近畿大学まで電話で問い合わせてみると・・・
“やってますよ~!” とお姉さんから返事をいただいたので
寒い中、ブルブル震えながら行ってきました。
(夜と寒いのが苦手なもんで・・・)
自宅から30分程歩いて近畿大学の校門(西門)に着いてビックリ!
何処にもイルミネーションをやっている様子が無い!!
あらららら・・・?
しかも何やら大々的な工事中です。
でもここまで来たし、お姉さんも “やってます” と言ってたし、
大学内をウロチョロしてみると小さなイルミを見つけました。
あったあった!でもここだけかな?
もうちょっと近づいて撮影しようとすると
イルミの色が赤から青に変わりました。うわぁ~!
と言うか、前回撮影したのは「青」でしたね!
色が変わるタイプ
で、学生がウロチョロするよく分からない大学内を、
工事中で入れない所を避けながら「東正門」まで来ると
ありましたよイルミネーションが・・・。ほっ!
華やかさに欠けるけど・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

