お久しぶりの奈良公園 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年11月21日


「鷺池」へとやって参りました。

ここで有名なのが、六角形のお堂「浮見堂」ですね!

ところでこの写真、加工していて気付いたんですが

上手いこと上下対称になってますね!

もう少し池に波が無く、映り込みが綺麗だったら

もっと面白く仕上がっていたのかな?


鷺池


「浮見堂」は絵になるので、たくさん撮影しました。

周りを見渡して一番赤くなった葉っぱを入れての撮影。


この木が一番赤かった


「鷺池」を時計回りに歩きながら逆光で撮影。

ここも葉っぱが赤かったら良かったですネ!


デジイチ持った人がたくさん来てました


「鷺池」を離れて「春日大社」に向かう道を歩きます。

道の南側(写真の右側)が「飛火野(とびひの)」です。

実はこの写真は三脚にセットして撮影しました。

(今回紹介する写真の半分くらいは三脚で撮影してます)

こう言う木がたくさんある場所では、

日光が遮られるのでとっても暗いですよね!

当然シャッタースピードが遅くなり、手振れをしてしまいます。

前回の「真田幸村」の銅像を撮影した時に・・・

“やっぱり三脚を持って行った方が良いかな?
” って思いました。

おかげで上手く撮影出来ました!良かった、良かった。


この道を真っ直ぐ行くと春日大社です


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね  ペタしてね