ここまで来たので「一心寺」でも寄ってみようかな?と思ったのですが
撮影するのに入れる雰囲気でも無かったので
「一心寺」の外周道路をグルッと歩いてみる事にしました。
私はこの道路、たぶん初めて歩くと思います。
丁度、南の端っこまで来た所で面白い塀を見つけました!
ここは一心寺の僧侶のための寮だそうです。
モコッとなった塀
もう少し行くと「一心寺 南門」があって・・・
一心寺 南門
さらにもう少し行くと「三千佛堂」と言う名前の
コンクリート打ちっ放しの外壁がモダンな建物がありました。
でも中に入ると・・・
三千佛堂
ジャジャ~~ン!!
思わず “何じゃこりゃ!” と口から出そうになりました。
これはよく分かりませんが「千躰佛」と言うそうです。
それにしても “何じゃこりゃ!” ですね。あっ!
千躰佛
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

