雨上がりの天王寺 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年11月15日


「新世界」を離れ、またまた歩き出します。

で、とりあえず阪堺電車の「恵美須町駅」で撮影。

そのうちにここから電車に乗って

「住吉」や「浜寺」でも
行ってみようかな?

と思ってはいるのですが、
いつになるかは分かりません。


恵美須町駅


「松屋町筋」までやって来ました。

この辺りにはバイク屋さんがたくさんあって、

以前、数回来たことがありますが何を買いに来たのかよく憶えてません・・・


バイク屋が並びます


「松屋町筋」から少し東に入った所にあるのが

前にも紹介した事のある「清水寺」です。

写真は「清水寺」の境内にある「玉出の滝」。

私は全然知らなかったのですが「大阪の清水寺=玉出の滝」と

言うくらい有名な場所だそうですよ。へぇ~・・・

ちなみにこの「玉出の滝」ですが、

大阪市内で唯一の天然の滝らしいです。へぇ~・・・


3カ所から水が落ちてるのが見えるかな?


で、「清水寺」と言えばやはりこの「清水寺の舞台」。

前に撮影した写真と見比べてもらうと分かりますが

広角8mmだとここまで入ります!嬉しい!!

中央に「通天閣」、左端に「あべのハルカス」。

以前のブログ→「天王寺七坂 其の9


それにしても凄い雲です


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね  ペタしてね