少しだけ昨日の続きを・・・
お決まりのチキンカツ定食を食べる為に
浪速区元町にある「三久(さんきゅう)」にやって来ました。
このお店は調理担当の大将と、ホール担当の奧さんの
とっても仲良しのお二人でやっておられるお店。
アットホームな昔ながらの洋食屋さんで、私は大好きです。
で、カウンターに座ると、前に何やら貼り紙がしてありました。
“えっ~~と、何々・・・?”
貼り紙には「会計はレジの者にお願いします」と
味のある手書きの字で書いてありました。
大将に “何コレ?” って聞いてみたら・・・
食べた後にお客さんが代金をカウンターに置いて
“お金、ここに置いとくでぇ~!” と言って
帰ってしまう人が増えてきて困っているそうです。
また、その状況を見たお客さんが真似をして
次々に代金をカウンターに置いていってしまう事もあるそうです。
なんばパークス
でも私が引っかかったのは「レジの者」の文章・・・
「会計はレジにてお願いします」ではダメ?と言うと
お客さんはレジまで行かなくても良いから
直接手渡しにて代金を払って欲しいそうです。
それなら「会計は手渡しにてお願いします」は?と言うと
忙しく調理中の大将にカウンター越しに直接渡されるのも
困るのでと言う返事でした。(そりゃそうや!)
チキンカツ定食を食べながら、そんなやり取りをしばらくして
結局は私も今貼ってある「会計はレジの者にお願いします」の
文章が一番良いのかな?と言う結論に達しました。
ブログをご覧の皆さんで “それやったらこの文章がええでぇ!” と
言うのがありましたら教えてくださいませ!よろしくね!
良い文章だったら三久の大将も思わず “サンキュー!” と言ってくれるでしょう!
なんばパークス
今日は話は「三久」の事を書きましたが
写真は見ての通り「なんばパークス」です。
まぁ、そう言う事もありかな?
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
