日帰り伊勢旅行 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年10月15日


「鳥羽水族館」を目指して歩いて行くと目の前に海が・・・

“あ~海はいいねぇ~、爽やかな風が吹いてるねぇ~”

などと思いながら1枚パシャリ!

大阪人は海を見ると少しだけテンションが上がります。私もその一人。

一応、大阪にも海はあるんですけど・・・


♪海よぉ~、俺の海よぉ~


こちらは「ミキモト真珠島」です。

入口で入場券を買って、パールブリッジを渡って、

真珠島へと到着すると、真珠のあれこれを見る事が出来ます。

でも今回はスルーして水族館へと急ぎます。


パールブリッジの向こうが真珠島


で、ようやく「鳥羽水族館」に到着しましたぁ~!

子供の頃から私にとっての水族館と言えば「鳥羽水族館」です。

大阪にも「海遊館」と言うバカでかい水族館がありますが

ジンベエザメ以外は、もひとつでした・・・

それはそうと
「鳥羽水族館」って昔は確か鳥羽駅の近くにあったと

記憶しているんですが・・・
(記憶違いならすんません)

手前にあるかわいいラッコの郵便ポストも一緒に撮影。

ではでは早速ですが中に入ってみましょう!


小学生の頃「ラッコ」と言うあだ名の同級生がいました


水族館のエントランスホールです。

ほぼ真っ暗に近い状態だったので撮影はとっても苦労しました。

三脚など持ってないので、手摺りにカメラを乗せて

息を止めてそ~っとシャッターを押しましたけどね。

まぁこれくらい写ってたらOKかな?


何処でも座る、今時の中高生も写ってますね!


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね