今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」は
「中之島公園→靱公園」の「バラ園巡り」に行ってきました。
“それって去年と同じやんけぇ~!” と思ったあなた。
去年は「靱公園→中之島公園」だったので順番が違うんですよ!ははは・・・
何故順番が違うかと言うと、
こちらにも色々と都合というものがありまして・・・
ちなみに去年のブログは→「バラバラ 其の1」
まずは、お馴染みの「JR大阪天満宮駅」で下車して
お馴染みの「大阪天満宮」へとやって来ました。
大阪天満宮と繁盛亭
とりあえず境内を散策すると「人形供養」をやってました。
でも人形がいっぱいあると、ちょっと怖かったので
本殿を撮影してとっとと出て行く事にしたのですが・・・
本殿
「天満天神の水」と書かれた場所を発見しました。
“あれっ、こんなん前に来た時は無かったよなぁ~?”
「水の話」どうのこうのより、祠がガラス製だと言う事に驚きました。
とってもビックリです!
どうやら最近作られたみたいですが、天満がガラス発祥の地と言う事で
ガラス製なんだそうですが、岡本覚さんと言う方の作品だとか。
この人、中之島公園の東の先っちょにある噴水も製作した人だそうです。
ガラス製と言えば「銀河鉄道999」に出てくる「ガラスのクレア」。
とっても可哀想なお話ですよね・・・
ガラス製の祠
で、天神橋を渡りながら中之島公園を撮影しました。
さ~て今年もバラは綺麗に咲いているでしょうかぁ?
楽しみですね!
天神橋の上から
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村