天王寺動物園を8-16mmで・・・ 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年4月11日


ライオンはいつも寝てます。

休日の私のように・・・

でもこの日は起きてました。

動いてませんでしたけど・・・


オスとメス、仲良く?岩の上


ライオンの親子の銅像です。

「ライオン」と言えば「らいよんちゃん」。

私のカメラバッグには、茶屋町のMBSで買った

大きならいよんちゃんのキーホルダーがぶら下がってます。

もし見かけたら声かけてね!


がお~~!!


え~~っと、お次のこの動物は何やったかな?

天王寺動物園のホームページで調べてみると

「ムフロン」って書かれてました。

フライパンの加工処理みたいですね!(あれはテフロン・・・)

前来た時は、もっとたくさん居たような気がするのですが。


ムフロン


はい、トラです!

ライオンと違って、トラはせわしなく動き回っています。

今回私は(超)広角レンズで撮影していますが

“一体何mmやねん!” みたいな、もの凄い望遠レンズで

撮影されている方があちこちにいるのですが

お高いんでしょうねぇ~、あのレンズ。

(ちょっと羨ましい・・・)


落ち着きのないトラ君


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村